PR

【自腹で買って実践レビュー】【やり方解説】フタバ「R202GF」バインド(ペアリング)方法

記事内に広告が含まれています。

こんにちは。つりふぁすです。

普段CC-02で遊んでいる私ですが、増車(XV-02)に伴い、レシーバー(受信機)を買い足しました。

使用しているプロポはフタバの「T4PM Plus」。

今回買った「R202GF」は、付属の取説通りではバインドできなかったため、本記事で紹介します。

設定時のポイント 通信方式に注意しよう

R202GFが対応している通信方式はS-HFSS(ハイスピードモード有り)です。

この先の手順でキーとなる情報ですので押さえておきましょう。

【バインド方法】

バインド手順1

プロポの設定を行う

まずはプロポの電源を入れます。

「メニュー2」の「モデルセレクト」を選択してください。

バインド手順2

手順1で選んだ画面が以下のように切り替わったら、

空いているモデルナンバー(空いている数字のところ)を選び、エンターを長押しします。

すると、プロポが再起動します。

バインド手順3

再起動したプロポで「メニュー2」から「レシーバー」を選択します。

バインド手順4

手順3でレシーバーを選んだら「SFH-N」(アナログサーボを使う時)

もしくは「SFH-H」(デジタルサーボを使う時)を選択します。

(表示の切り替えはプロポの「+」「ー」を押します)

表示させたいモードが見つかったらプロポのエンターを長押しします。

(すると、プロポが再起動します。)

バインド手順5

手順4で再起動した後、メニュー2の「レシーバー」画面は以下のような表示になっていると思います。

バインド手順6

手順5が終わったとにレシーバーの電源を入れるとLEDが点滅します。

その状態で「SW」を押します。

LEDが点滅から点灯に変わったら完了です。

番外編〜レシーバーの配線〜

スロットは全部で3つありますが、ステアリングサーボは「1」、ESC(スロットル)からの配線は「2」に接続します。

最後に

ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。

CC-02の走りは私のYouTubeチャンネルにもアップしております。

ラジコンの窓越しの動画メインですが、興味があればぜひ見てやってください。

これからも本ブログ「青天井LIFE」をよろしくお願い致します。

あなたの人生が青天井に楽しくなりますように。

ではまた

青天井なRC LIFE Channel
ラジコン目線の動画をお送りします。 マシンはタミヤCC-02ウニモグとXV-02Proです。 ラジコン目線の低い位置からの映像が好きなため、そんな動画ばっかり撮ってます。 使用プロポ:フタバ T4PM Plus 【タミヤ CC-02 ウニモ...

コメント